りょくけん東京

りょくけんだより
りょくけんだより~ BLOG ~

社長日記

久々に東商セミナーを受講。”創業期・成長期に抑えるべき財務・経理ポイント”

久し振りに東京商工会議所の板橋支部に足を運んだ。

東商主催のセミナーに参加するためだ。
久方の、勉強タイムだ。

いただいたレジュメの表紙。

テーマは”創業期・成長期に抑えるべき財務・経理ポイント”。

1.年度末決算と月次決算
2.資金繰りの仕方
3.消費税増税に備えて
4.税務調査・節税対策
5.税理士の使い方

社長となってから、いろいろな方にご相談申し上げながら、
あるいは、やりたいと思っても出来ないまま過ぎていること、
そんなことを再認識する2時間だった。

資金繰りの仕方は、正しい道を進んでいる、と納得した。
消費税増税は、分かってはいるけれど、ちょっと大変そう。
りょくけんは、食料品を販売している。
そのため、課税は8%となる。

が、それに付随する食料品でないものも存在する。
たとえば送料。
またまた送料ショックが起きそうで怖い。
他には、ダンボール代やお惣菜を入れる包材容器や割り箸、保冷材など。

すべてが10%の課税であれば、増税分で相殺するが、販売のときは8%、原価として経費になるものは10%となると、その微妙な差が、収益を圧迫する。
このあたりを理解し、ご理解いただくのは大変そうだ。。。

税務調査は、実は受けたことがあるので、そのことを思い返した。
そういえば、そんな流れだった。

一番、意識させられたのは、月次決算の大切さである。

儲かったのか、儲かってないのか。

月単位できちんと把握し、説明できるようにしなさい、とのこと。

講師の方は税理士で、顧問先も、月次の決算報告が早いところほど、業績が安定しているそうだ。

それはそうかもしれない。

良かったところを把握し、良くなかったところを把握していれば、即座に対策を打てば良い。
対策の実行は早ければ早いほど良いのだから。

と、頭では分かっていても、時間は有限。
目の前の課題もある。

それでも。
なんとかしていかなければならない。

一覧に戻る

月別アーカイブ月別アーカイブ