キウイ味のバナナ?
輸入くだもの大手の住商フルーツさん。
少し前に、住友商事が株を売却し、最近はスミフルという社名に変更になった。
バナナの輸入大手で、自ら育種も行う。
一昨年よりも前に、りんご味のバナナがあると聞いて、その育種元も、スミフルさんだった。
”バナップル”という名称で販売していたようだが、何らかの理由で、もう栽培していないし、販売もしていない。
ただ、少し思うのは、沖縄の島バナナは時期によってりんごに似た味がする。
これを、より安定して品種特性として固定化に成功したのが”バナップル”だと思う。
それを調べていた時に、今度は、新品種で、”キウイ味のバナナ”なるものを開発し、販売していた。
気になっていたら、近くのスーパーで販売しているのを見たので、さっそく購入してみた。
キウイ味のバナナは「キウイーナ」と言う。
やっぱり少し小ぶりで、モンキーバナナサイズ。
純粋な沖縄の島バナナサイズだ。
十分に熟したものを食べてみたところ、、、
少し酸味があって、なるほど、それがキウイの味と言われる所以か。
ただ、こちらも、島バナナと似ている。
時期によっては、この酸味があるのだ。
一部の島バナナを持ち出し、その特徴の固定化に成功したのが”キウイーナ”なのかな。