りょくけん東京

りょくけんだより
りょくけんだより~ BLOG ~

なす バナナ 保存

冷蔵保管が向かないもの。

多くの野菜くだものは冷蔵庫に入れておいたほうが、日持ちすると思う。

それは、低温かつ定温だからだ。

野菜くだものは、温度変化を嫌う。

乱暴に言えば、結露して、水が生まれ、そこから傷みが発生する。

だが、冷蔵庫は、そんな、魔法の箱のように見えるけれど、万能ではない。

低温障害といって、低い温度だと障害を出す野菜くだものも少なくない。

夏野菜は、その傾向が強く、特になすが厳しい。

なすを冷蔵しておくと、まずは種が黒くなっていく。

ただ、この症状はなんてことない。

問題なく召し上がっていただける。

皮が焼けてとろけてしまう症状や、内部にスが入り、そこから黒くなっていく症状がある。

ひどくなるのには、二週間ほどかかる。

常温で保管すると、しおれてしまうので、長く持たせるのには冷蔵庫のほうがベターだと私は思う。

きゅうりは中が白くなることがあるが、それも食用には問題ない。

少し褐変すると、食味が悪くなるので、該当部分を切り落として食べたい。

なすと同様、常温保管は、私は厳しいと思う。

2~3日であれば、萎れずにいられると思うが。

低温障害の代表格と言えば、バナナである。

バナナは一晩冷蔵するだけで、黄色の皮が黒く変色し、果肉はやや透き通る。

召し上がれないわけではないが、黄色のバナナだけは、常温保管をお勧めする。

エチレンのかかっていない緑のバナナは、ある程度、冷蔵でも大丈夫だけれど、日本で売られているバナナで、エチレンのかかっていないバナナはめったに目にかからない。

一覧に戻る

月別アーカイブ月別アーカイブ